持続化補助金に採択された居酒屋の経営計画書を解説!強みの書き方のポイントとは?

小規模事業者持続化補助金

■1. 持続化補助金に採択された居酒屋の経営計画書を解説!強みの書き方のポイントとは?

 小規模事業者持続化補助金(持続化補助金)は、小規模事業者が販路開拓や生産性向上を図るために使用する経費の一部を補助する制度です。今回は、当補助金に採択された居酒屋の経営計画書を参考に「自社や自社の提供する商品・サービスの強み」の書き方について解説します。

 「自社や自社の提供する商品・サービスの強み」は、自社が持つ強みについて述べる欄であり、これを活用・強化した経営が事業拡大の可能性を高めることから、丁寧かつポイントを押さえて記載することが採択される可能性を高めると言えます。

 「自社や自社の提供する商品・サービスの強み」の書き方の具体的なポイントは、①見出しを設ける、②経営者の強みに着目する、③活用する強みを分かるようにする、です。以下で詳しく見ていきます。

■持続化補助金に採択された居酒屋の経営計画書を解説!強みの書き方:ポイント①見出しを設ける

 同店は、当欄に(1)自社の強み、(2)自社の提供する商品・サービスの強み、という見出しを設け、当欄を2つに切り分けました。さらに、(1)自社の強み、という見出しの下には、小見出しを付け、自社の強みをさらに切り分けました。

 このように見出しを設けることによって、読む側の審査員としては、どこに何が書いているのかが、一目でわかりますので、読みやすくなり、理解が深まることが期待できます。また、書く側の事業者としては、見出しに沿った内容を記載すればいいので、何を書くべきかという悩みが小さくなることが期待できます。

 例えば「貴社や貴社の提供する商品・サービスの強みを教えてください」と聞かれて答えを考える場合と、「貴社の強みを教えてください」と聞かれて答えを考え、次に「貴社の提供する商品・サービスの強みを教えてください」と聞かれて答えを考える場合では、考えをまとめやすくなるのは後者であることは、ご理解いただけると思います。

 このようなメリットを狙って見出しを設けたことは、同店が採択を引き寄せたポイントのひとつと言えるでしょう。なお、見出しの設け方は以下のリンクをご参照ください。

決定版!持続化補助金に採択されやすくなる計画書の書き方(5)|三上康一@持続化補助金の申請支援をするガソスタ出身の中小企業診断士
 小規模事業者持続化補助金(持続化補助金)に応募して不採択になってしまう計画書が持つ特徴のひとつに「ホームページがないからそれが欲しい」「店舗が古いから改装したい」といった「弱み」の克服をテーマとしているという点が挙げられます。  「弱み」は競合よりも劣っている経営資源ですから、それを克服して成果を出すには、まずは競...

■持続化補助金に採択された居酒屋の経営計画書を解説!強みの書き方:ポイント②経営者の強みに着目する

 同店は、経営者の経歴や人脈に基づく能力を強みとして列挙しました。事業者は「人」「物」「金」「情報」といった経営資源を活用して、日々経営活動をしていますが、小規模事業者の場合は「人」が経営に大きな影響を与えると言え、特に経営者が経営資源としての大きな役割を果たすものです。

 よって、同店は経営者が持つ強みに着目して明確に記載したことも、採択を引き寄せたポイントのひとつと言えるでしょう。

■持続化補助金に採択された居酒屋の経営計画書を解説!強みの書き方:ポイント③活用する強みを分かるようにする

 同店は、列挙した強みのうち、今後どの強みを活用することが、事業の維持拡大に妥当であるのかを記載しました。以下のサイトからダウンロードできる公募要領には「審査の観点」として、計画書の審査項目が記載されていますが、その中に「経営方針・目標と今後のプランは、自社の強みを踏まえているか」という文章があります。

 前述のように、強みの活用は事業拡大のポイントとなりますが、それを意識し、今後の戦略に活用する強みを明確にしたことも、採択を引き寄せたポイントのひとつと言えるでしょう。

【商工会議所管轄エリアの事業者向け】
https://r3.jizokukahojokin.info/

【商工会管轄エリアの事業所向け】
https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/

 以上、持続化補助金に採択された居酒屋の計画書から「自社や自社の提供する商品・サービスの強み」の記載ポイントを3つご紹介しました。「自社や自社の提供する商品・サービスの強み」は、小規模事業者が持っている差別的優位性に目を向けて、それに応じた事業展開をするための重要な項目です。

 ①見出しを設ける、②経営者の強みに着目する、③活用する強みを分かるようにする、というポイントに注意して、興味を持ってもらえるような計画書を作成しましょう。第13回持続化補助金の締切は、2023年9月7日(木)です。ぜひこの機会に挑戦してみてください。

■ロードサイド経営研究所ホームページ

https://www.roadsidekeiei.jp/

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。

 1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓
https://note.com/roadside/n/nea46a24ea22e

3.LINE友だち登録募集中

 LINEで友だちとして繋がってくださった方に経営のお役立ち情報を週1回お届けしています。リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開記事】を読んでみませんか?

■バックナンバー

https://note.com/roadside/m/mfcb7bf0b0fab

■LINE友だち登録はこちらから

https://lin.ee/8Vi8RPr

4.電子書籍のご案内

タイトルとURLをコピーしました