持続化補助金「コロナ特別対応型」計画書の書き方④

小規模事業者持続化補助金

 前回のコラム持続化補助金「コロナ特別対応型」計画書の書き方③では、コロナ特別対応型の全体像と<計画の内容(新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるための取組)>の「2.事業概要」を中心に見てきました。今回は、これを深掘りしていきます。

1.採択事業者が「コロナ特別対応型」における「事業概要」として記載したこと

 コロナ特別対応型に応募する際の提出書類のうち、様式2の完成度が審査の結果に大きな影響をもたらします。この様式2は以下の項目から構成されます。

 <応募者の概要>

 <計画の内容(新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるための取組)>

 <支出経費の明細等>

 <補助対象経費の調達一覧>

 <「2.補助金」相当額の手当方法>

 このうち、<計画の内容(新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるための取組)>は以下6つの構成となっており、その中の「2.事業概要」をどう書くべきかがポイントのひとつとなりますが、今回採択された事例でこの欄に記載した内容を見て行きます。

(1)当社の概要

 まず、当社の概要として、①経営者の経歴、当社の沿革 ②売上構成・販路【直近期の売上構成】【主要取引先】を記載しました。

 「①経営者の経歴、当社の沿革」に関しては、サラリーマン時代の経歴や自社を立ち上げ、今に至る流れを時系列で記載しました。

 「②売上構成・販路」に関しては【直近期の売上構成】として、直近期1年間で売上総額と利益総額の大きい商品ベスト5を一覧表にするとともに【主要取引先】は金額の大きい仕入先と販売先の企業名を記載しました。

(2)外部環境

 外部環境としては、①顧客ニーズ ②市場の動向【○○業者数の推移】【競合動向】を記載しました。

 「①顧客ニーズ」では日々お取引している顧客の言動や、商品の売れ行きから当社に求められているニーズを箇条書きにしました。「②市場の動向」に関しては、【○○業者数の推移】として当業界に所属する企業数の推移をネットで検索し、盛り込みました。さらに【競合動向】として、社名・住所・URL・特徴を一覧表にして盛り込みました。

(3)内部環境(強み)

 この項目は、先に記載した競合他社と比較して自社が優れている点として、主に人材に関することと品揃えに関することを箇条書きで記載しました。

(4)今後の計画

 今後の計画として、①経営方針、②3年後の目標、③今後のプランを記載しました。

 当社は、経営方針の他に「経営理念」「企業使命」「経営姿勢」「行動規範」も定めておりましたので「①経営方針」と項目を設け、そこにそれぞれを記載しました。

 「②3年後の目標」に関しては、数値で表すことのできる定量的目標として目標の年商を記載するとともに、数値で表すことのできない定性的目標も記載しました。

 「③今後のプラン」は縦軸に3年間で行う実施事項をとり、横軸に1年後、2年後、3年後と時間軸をとった計画表を作成し、いつ何をするのかを補助事業の内容も含めて記載しました。

 このようにして「2.事業概要」を記載しましたが、ポイントは適切な見出しを設けることです。今回の事例ではこの見出しを小規模事業者持続化補助金「一般型」の様式から持ってきました。次回のコラムではこれに続く「3.新型コロナウイルス感染症による影響」を見ていきます。

2.当コラムの解説動画

2.小規模事業者持続化補助金の申請書類作成をサポートします

3.メルマガ会員様募集中

 メルマガ会員様には、リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開のコラム】や、当サイトに掲載したコラムの【解説動画URL】を優先的に配信しています。登録はこちらから↓↓↓

お探しのページが見つかりません。

4.電子書籍のご案内(2020年7月8日発行 定価1,072円)

タイトルとURLをコピーしました