持続化補助金に採択されてホームページを作成した不動産業の事例⑨

小規模事業者持続化補助金

 補助金を申請するために計画書を作成した事業者と、その計画書を審査する読み手の違いのひとつとして、作成した計画書もしくは審査している計画書と他者の計画書を比較できるか否かという点が挙げられます。それは、貴社が計画書を具体的に書いたと思っても、読み手にとっては他者と比較した場合に「具体性がまだまだ甘い」と判断する可能性もあるということです。

 前回のコラムで、補助事業の内容を具体的に述べる重要性を示し、当補助金に採択された不動産業が<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」を具体的に示すために、5W1Hを明確に述べたことを述べました。

 今回のコラムでは、同社が「具体性がまだまだ甘い」と判断されるリスクを低減するために、どのような内容を記載したのかを見ていきます。なお、当コラムの内容は2022年5月8日現在の情報に基づいています。

1.持続化補助金に採択されてホームページを作成した不動産業の計画書作成ポイント[販路開拓等(生産性向上)の取組内容編part2] 

持続化補助金に採択されてホームページを作成した不動産業の計画書作成ポイント[販路開拓等(生産性向上)の取組内容編part2](1)ホームページの内容を記載する

 「いつ(When)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どこで(Where)、どのように(How)」の5W1Hを記載することは、その内容の具体性向上が期待できますが、例えばホームページを作成するという補助事業で「なにを作成するのか」に対して「ホームページ」とだけ示していては身も蓋もありません。

 同社の場合、どのようなページが搭載されているホームページを作成しようとしているのか、また、各ページに持たせる予定の特徴も記載しておりました。

 補助金のルールブックである公募要領には「審査の観点」という、文字通りどのような観点から審査がされるのかが記載されたページがありますが、その中に「補助事業計画に小規模事業者ならではの創意工夫の特徴があるか」という記載があります。

 同社が補助事業で作成したいホームページの特徴を述べたことは、具体性を高めるだけでなく、この審査項目に対応したことも意味しており、採択を引き寄せたポイントのひとつと考えられます。

持続化補助金に採択されてホームページを作成した不動産業の計画書作成ポイント[販路開拓等(生産性向上)の取組内容編part2](2)チラシの配布エリアを記載する

 同社はホームページの他にチラシを作成し、ポスティングを予定しておりました。そこで、チラシの配布エリアが分かるように地図を掲載するとともに、どの地区に何枚配布するのかが分かるように一覧表を盛り込んでおりました。このように、配布エリアや配布数を示すことも具体性向上が期待できます。

 なお、もし可能であれば作成するチラシの完成イメージも盛り込むと、より効果的だったのではないでしょうか。

持続化補助金に採択されてホームページを作成した不動産業の計画書作成ポイント[販路開拓等(生産性向上)の取組内容編part2](3)詳細スケジュールを盛り込む

 同社は「いつ(When)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どこで(Where)、どのように(How)」のうち「いつ」について、ホームページとチラシを作成する時期を述べていましたが、それとは別に補助事業計画全体のスケジュール表を盛り込んでおりました。

 例えば、5W1Hの「いつ」で「交付決定通知後~〇年●月」にホームぺージを作ると記載していましたが、その期間をひと月ごとに区切った表を作成し、どの月に見積もりをもらって、どの月に発注・作成開始とするのかなど、業者選定から納品までの一連の流れがいつ実施されるのかを分かるようにしておりました。

 今回のコラムでは、持続化補助金に採択されてホームページなどを作成した不動産業が<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」をどのように記載したのか、そのポイントとして(1)ホームページの内容を記載する、(2)チラシの配布エリアを記載する、(3)詳細スケジュールを盛り込む、を挙げました。

 次回のコラムでは、<補助事業計画>「4.補助事業の効果」の記載ポイントを見ていきます。なお、当シリーズにおける前回までのコラムは以下となります。

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。

 1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓

3.メルマガ会員様募集中

 メルマガ会員様には、リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開のコラム】を優先的に配信しています。

メルマガ登録はこちらから↓↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/33bd5af2611330

4.電子書籍のご案内(2021年3月22日発行)

小規模事業者持続化補助金に応募したくなる本
oubo

タイトルとURLをコピーしました