小規模事業者持続化補助金の採択ポイント:ガールズバーの事例⑤

小規模事業者持続化補助金

 同店は「ゴージャスな雰囲気を低料金で」というコンセプトに基づくガールズバーです。近隣に競合店がひしめく中、この明確なコンセプトのもと顧客の支持を得ておりました。しかし、そのコンセプトと店舗内装の一部がマッチしておらず、経営者は店内改装の必要性を感じておりました。

 そこで、(1)カウンターチェアの導入、(2)カウンターチェアの処分、(3)トイレ改装、(4)照明の追加を行うこととし、その費用の調達について小規模事業者持続化補助金を活用することとしました。

 同店は、当補助金に応募する際に提出する計画書を作成しましたが、弊社はそれをブラッシュアップする形でご支援しました。結果として同店は当補助金に採択されましたが、どのように計画書をブラッシュアップしたのかをご紹介します。

 下図は応募時に作成しなければならない書類ですが、今回のコラムでは以下の赤枠部分、様式2-1 経営計画書兼補助事業計画書①<補助事業計画>Ⅰ.補助事業の内容「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」を見ていきます。なお、「1.補助事業で行う事業名」に関しては、事例で理解する低感染リスク型ビジネス枠の採択ポイント③を参考にしてください。

1.「販路開拓等(生産性向上)の取組内容」の書き方

(1)まず全体像を示す

 まずは「販路開拓等(生産性向上)の取組内容」の全体像を示すことで理解を促進させることが重要です。同店の場合は、当欄冒頭に「販路開拓等の取組内容は、(1)カウンターチェアの導入、(2)カウンターチェアの処分、(3)トイレ改装、(4)照明の追加、である」と記載し、それぞれについて、以下のように説明を述べていきました。

(2)具体的に記載する

 下図は、公募要領に記載のある「審査の観点」です。これは、読み手がどのような観点から計画書を評価するのかを示したものですが、今回のコラムで見ていく「販路開拓等(生産性向上)の取組内容」に関しては、赤枠部分「③補助事業計画の有効性」に記載のある観点で評価されます。

 同店はITを活用した取組みは行わないので、上図の青枠部分a,b,cを強く意識して記載をしたわけですが、まずaの観点「補助事業は具体的で」に対応するために、5W1Hを明確に記載しました。

 これは、(1)カウンターチェアの導入、(2)カウンターチェアの処分、(3)トイレ改装、(4)照明の追加それぞれについて、いつ(When)・だれが(Who)・なにを(What)・なぜ(Why)・どこで(Where)・どのように(How)行うのかを記載したということですが、それらの記載ポイントを以下で見ていきます。

(3)ポジティブな理由を述べる

 下図は、カウンターチェアの導入について5W1Hを明確にして計画書に記載した内容です。

 この中で「なぜ(Why)」導入するのかという点は、弱点を潰すためではなく、小規模事業者における戦略の王道である、強みを強化するためというポジティブな理由を記載していただきました。つまり「店舗コンセプトにマッチしていないため導入する」のではなく、上図の通り「店舗コンセプトにマッチさせることで、今以上にゴージャスな雰囲気を提供するために導入する」という形です。

 これは、上図「審査の観点」の青枠部分bの「今後の方針・目標を達成するために必要かつ有効なものか」に対応した考え方であり、ポジティブな理由の方がより有効であると判断できるためです。

(4)創意工夫の特徴を述べる

 上記5W1Hの中で、各取組みについて「なにを(What)」行うのかという点ですが、ここには、上図「審査の観点」の青枠部分c「創意工夫の特徴があるか」に対応した説明を盛り込みました。具体的には、カウンターチェアであれば上図のように「キャバクラのようなゴージャスな雰囲気を醸しだす」という「創意工夫の特徴」を訴求しました。

 このようにして「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」をブラッシュアップしていきましたが、次回のコラムでは「4.補助事業の効果」について見ていきます。

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします

 弊社の1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓

3.メルマガ会員様募集中

 メルマガ会員様には、リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開のコラム】や、当サイトに掲載したコラムの【解説動画URL】を優先的に配信しています。登録はこちらから↓↓↓

お探しのページが見つかりません。

4.電子書籍のご案内(2021年3月22日発行)

小規模事業者持続化補助金に応募したくなる本
タイトルとURLをコピーしました